主な職歴
早稲田大学スポーツ科学学術院 准教授 2018年~現在
早稲田大学スポーツ科学学術院 准教授(任期付)2015年~2018年
早稲田大学スポーツ科学学術院 講師(任期付)2013年~2015年
日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター 契約研究員 2011年~2013年
学位・主な資格
博士(スポーツ科学)(早稲田大学)
修士(スポーツ科学)(早稲田大学)
CSCS(National Strength and Conditinioning Association)
NSCA-CPT(National Strength and Conditinioning Association)
マスターコーチ(National Strength and Conditinioning Association Japan)
JSPO-AT(日本スポーツ協会)
主な担当科目
【学部】
コンディショニングデザイン論(春学期水曜日2限@所沢)
アスレティックコンディショニング実習(秋学期水曜日2限@所沢)
コンディショニング指導実習(秋学期水曜日3限@所沢)
トレーナー実習(春学期月曜日5限@東伏見)
トレーナー基礎演習(春学期火曜日1限@所沢)
演習(コンディショニング・トレーニング)(金曜日1限 or 2限@所沢)
【大学院】
コンディショニングデザイン特論(秋クオーター火曜日1・2限@所沢)※2限は主にオンデマンド
アスレティックパフォーマンス演習(月曜日1限 and 2限@所沢)
主なトレーナー活動歴
NTT東日漕艇部 フィジカルトレーナー 2021年~現在
早稲田大学スポーツ医科学クリニック コンディショニング部門 2013年~現在(10競技11種目の体育各部・個人をサポート)
早稲田大学ウエイトリフティング部 2007年~現在
早稲田大学漕艇部 2007年~2012年 ※スポーツ医科学クリニックとして2021年までサポート
日本学園高等学校バスケットボール部 トレーナー 2005年~2008年
学外委員等
NSCAジャパン指導者育成委員会 委員 2015年~現在
日本ウエイトリフティング協会スポーツ医科学委員会 2011年~現在
獲得した競争的資金等
スプリント走の局面に応じたトレーニング方法の構築
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間: 2021年04月 - 2025年03月
平山 邦明
オリンピックリフティングは脚伸展動作の力-速度関係をどう変えるか?
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間: 2017年04月 - 2020年03月
平山 邦明
超音波エラストグラフィ法による筋活動評価に基づく体幹深層筋群強化プログラムの構築
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B)
研究期間: 2013年04月 - 2017年03月
平山 邦明
プライオメトリックトレーニングによるパワー発揮能力向上のメカニズムの解明
公益財団法人ヤマハ発動機スポーツ振興財団 スポーツチャレンジ研究助成
研究期間: 2014年04月 - 2015年03月